こんにちは、なりタイです。
いつもはNFT関連の記事ばかり書いてるのですが、今日はどうしてもみなさんにオススメしたいアイテムを見つけたので、レビュー記事を書きます。
はい。電動歯ブラシですね。
みなさん、使ってますか?
なりタイは、もう10年以上愛用しているのですが、日本での普及率はたったの22%。驚きの低さです。

こんなに便利なのになぜ…。
ほかのメーカーの電動歯ブラシも使ってきましたが、結局、この有名な「Philips(フィリップス)」製品に戻ってきました。
電動歯ブラシってここ10年で一気に種類が増えましたけど、どれを買えばいいか悩んでいる方は、今回紹介するのを買っておけば間違いないです。2019年モデルと書かれていますが、現役バリバリです。
歯ブラシって毎日使うもので、歯の大切さも考えると、お金をかけるべきだと思うのですが、なんとAmazonで5000円ほどで高性能な電動歯ブラシがポチれてしまいます。
たった2分で歯がピッカピカになるので、それ以上の時間をかけて、昔ながらの歯ブラシでゴシゴシ磨いている人は購入を検討してみてください。
なりタイが1年以上使用した、ほかのメーカーの製品とも比較しながら、フィリップス製をオススメする理由について、以下、書きます。
この記事ではこんな疑問を解消します!
✔ 電動歯ブラシって種類が多くてどれを買えばいいのかわからない
✔ 興味はあるけど、買う価値があるのかわからない
フィリップスの5000円のアマゾンモデルがベスト
「フィリップス ソニッケアー イージークリーン」(4980円)
結論。電動歯ブラシで迷ったらこれを買ってください。間違いはありません。
なぜこうも、自信満々にオススメできるのか?
この製品には信頼性を担保するさまざまな事実があるからなんですね。
こちらを見てください。
・Amazonで「電動歯ブラシ」で検索すると、検索結果1位
・Amazonの評価が星4.5(3256個の評価)
・インフルエンサーのマコなり社長が自身のYouTubeチャンネルで超オススメ
・ほかの電動歯ブラシも使った経験をもつなりタイがオススメ
あのマコなり社長も最近、「【なぜ知らなかった】買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム TOP5」と題した動画で、全く同じ製品を2位にランクインさせていました。(※9分20秒~)

今すぐ捨てよう縄文歯ブラシ!笑
中身の紹介

シンプルな見た目で高級感があります。

外箱の側面はこんな感じ。

ふたを開けると、ブラシは3ヶ月ごとに替えるのがベストのようです。

中身を取り出すと、この3点と説明書だけ。無駄がありません。

同梱のブラシは口の小さめのなりタイには、少し大きいです。
ということで、

以前購入した、こちらのブラシ部分が小さいコンパクトタイプ(※別売り)を使っています。
すみずみまで磨きやすいので、口が通常サイズの方にも、こちらをオススメします。
こちら新しいタイプなので、なりタイの使っているコンパクトブラシより、性能が上がってそうな気がします笑
フィリップス ソニックケアーのすごいところ
では、この製品の優れたところを5点紹介します。
詳しくみていきましょう。
①安い
毎日使うもので、かつ、旧来の歯ブラシでゴシゴシする負担が減ることを考えると、5000円は安いですよね。
歯の汚れも、手で磨くよりよく落ちます。
②シンプルな操作性
ボタンを押したら起動し、2分たったら自動で消える。
これ以上の機能はそなえてません。

以前使ってた、この電動歯ブラシはボタンを押すたびに磨くモードが変わっていく機能がついてたのですが、通常モード以外使うことがないので、全く不要でわずらわしかったんですよね。
間違って押したら、何度も押し直さないと通常モードに戻ってこない仕様だったので。
シンプル・イズ・ベスト!
③コンパクトブラシが使える
別売りですが、前述のコンパクトブラシが使えるのは大きな利点です。
スタンダードサイズのブラシより、小回りがきいて、劇的に磨きやすくなるので、本体と合わせて注文することをオススメします。
④充電台がついている
これめっちゃ重要です。
さっきも紹介した、以前使っていた電動歯ブラシには充電台がなく、充電するたびに歯ブラシの裏にあるコードをつないで充電してたんです。これが非常に手間でした。
寝る前に充電切れに気づき、充電がたまるまで歯が磨けない。なんていう事態も、一度や二度ではありませんでした。
ソニッケアーなら、使用中以外、充電台の上に置いておけばいいだけなので、非常に楽です。
充電切れを起こすこともありませんね。
⑤2分自動カウント機能
起動してから、2分で自動停止する機能があります。
歯の中を4等分し、30秒ずつ磨くのが理想の歯磨きだからだそうです。
マコなり社長はこの機能を絶賛していました。
なりタイは歯磨きの時間が長いので、あまり気にせず、停止したらすぐボタンを押して再開しています。
ここは好みですね。
ソニッケアーの不満点
ありません。
一つあげるなら、移動用の専用ポーチなどはないので、これは自分で適当なものを用意する必要があります。
おわりに
駆け足ですが、要点はすべて伝えられたと思います。
いまだに旧来の歯ブラシでゴシゴシしている方は、たった5000円で感動が味わえますので、今すぐポチってくださいね笑

こちらのデスクライトも全人類に使ってもらいたい、マストバイアイテムです。
電動歯ブラシ同様、生活の質がガラッと変わりますよ!
コメント