【Googleアドセンス】10連敗の末にようやく合格をつかみ取った私が考える審査突破に一番大切なこと

いきなりですが、みなさん、この画面に見覚えはありますか?

私はこの画面を10回ほど見てきました。
今回はこの画面とはもうお別れしたい、という初心者ブロガーのみなさんに、11回目の挑戦でようやく合格を勝ち取ったなりタイが考える、審査を通るうえで最も大事なことをお伝えします。

どうも、ようやく長いトンネルを抜け出した、なりタイです。

先日、ようやくGoogleアドセンスに合格しました。
ブログを始めてから3ヶ月と少しが過ぎていました。
いやー長かった。

その間、書いた記事の数はちょうど30本
11度目の正直でした。

Twitterを見ていると、「3記事で合格しました!」とか、「ブログを始めて2週間で審査通りました!」といった、華々しいツイートをよく目にしますよね。
なりタイもこういったツイートを見ては、自分にはブログのセンスがないのかなあ、と落ち込んでいた時期がありました。

でも、あるとき、気づいたんです。

順風満帆なスタートを切る人はごく一部で、多くのブロガーさんが一時期のオリックスと同じように連敗街道を突き進んでいるのだと。

考え方を少し転換するだけで、アドセンスに対する向き合い方ががらっと変わりました。

今回紹介するのは、これさえやっておけばアドセンスに必ず合格するというような裏ワザのたぐいではありません

ただ、合格するために、間違いなく重要であると、自信をもって言える内容になってます。
何度も落ちて、落ち込んでいるブロガーさんにこそ、ぜひ、読んでもらいたいです。

この記事はこんな人にオススメ!

✔ Googleアドセンスに何度も落ちて悩んでいる、初心者ブロガーさん

目次

アドセンス合格への一番の近道は?

前置きが長くなりましたので、結論からいいます

アドセンス合格への一番の近道は、アドセンス合格を目標にはおかず、マイペースに記事をコツコツ積み上げること、です。

大事なことなので、もう一度いいます。
アドセンス合格を目標にしてはいけません

審査に落ち続けているみなさん。
もしかして、合格を目標にしてしまってはいませんか?

まあ、当然してますよね。
合格するために、審査に申し込むわけですから。
必死で勉強している受験生に大学合格を目標にしてはいけません、なんて言おうものなら、頭のおかしいおじさんだと思われてしまいます。

ただ、アドセンスの審査に関しては、これが最大の落とし穴なんです。

合格後、右肩上がりに収益を上げていくブロガーさんもいるようですが、そんな人は、アドセンスに余裕で一発合格するような天才ブロガーのうち、さらにほんの一握りです。
甲子園に出場した球児のうち、ごく一部しかプロの世界には入れない、というのと似ていますね。

何回も落ちている時点で、仮に合格できたとしても、しばらくは、うまい棒数本分が関の山でしょう。

そう考えると、ブログ開始2週間の現役合格も、半年後に10浪したうえでの合格でも、収益の面で見たらほとんど差はありません。

つまり、アドセンスに早く合格する必要はないわけです。
1年くらい続けてればいつか受かるでしょ、くらいの心持ちでいるのがベストだと思います。

となると、一番大事なことはなんでしょうか?

なりタイの出した答えは、アドセンスに合格したときに、しっかりと収益を出せるような基礎をつくっておく、でした

より具体的にいうと、コツコツと記事を書き、記事数を増やすことで、ブログの骨格をしっかりさせておくということです

たとえば、運よく10記事で合格しても、月間100PV程度では、収益はほとんど出ませんよね。

一方、合格したときにすでに50記事くらい書いていて、月間5000PVだったらどうでしょう?
そこそこの収益が期待できそうです。

100PV程度で合格するのか?
5000PVもアクセスがあれば、その前に合格してるのでは?
という指摘もありそうですが、これはあくまでブログの骨格をつくることの大切さを伝えるための、たとえです。
ニュアンスは伝わったのではないかと思います。

実際、なりタイは毎週2~3記事のペースで執筆し、合格時には3ヶ月ちょっとで30本の記事が公開されていました。

具体的には何をすればいいの?

この時点で、すでに伝えたかったことの8割くらいは書いたのですが、最低限の対策と、これは審査とは関係なさそうということを、いくつか書いておきます。

いろいろ、うわさが飛び交っていて混乱する方が多いはずなので、参考になればうれしいです。

最低限の対策

ホーム、サイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせの4点セットは必ず設置しておきましょう。

設置の仕方はググれば山のように解説サイトが出てきます。
かんたんなので、申請前にぱぱっとやってしまいましょう。

なりタイは早い段階で設置していたので、これが合格に影響したのかどうかは、はっきり言ってわかりませんが、これだけいろんなところで言及されているわけですから、正しい対策だと思われます。

意外に審査とは関係なさそうなこと

アフィリエイト

申請中ははずしているという声もよく耳にしますが、なりタイの場合は、もしものアフィリエイトをガンガン貼ってましたが、全く問題ありませんでした。
ワードプレステーマの「SWELL」の広告も置いてましたが、こちらも問題なかったです。

お金にからむ記事

オススメクレジットカードの記事や投資に関する本の書評記事があり、アドセンスに合格するまでは非公開にすることも検討しましたが、上述のとおり、合格を短期での目標にはしていなかったので、結局、公開を続けていました。
こちらも、問題なかったようです。

記事の文字数

もともとなりタイのブログは、長めの記事がほとんどありません。
ざっと見たところ、3000~5000文字くらいが多く、長くても1万字程度でした。
文字数はあまり関係なさそうです。
こちらは参考程度にしてください。

アドセンス合格の副産物

こちらの記事にも追記したのですが、アドセンス合格はさらなる副産物を生み出しました。

合格ツイートのいいねが300を超えたことで、多くの方に、なりタイブログの存在を知ってもらえたんです。
SNSの力にはやはり、目をみはるものがありますね。

Googleアナリティクスのユーザー数の推移

こちらはGoogleアナリティクスの一部ですが、ユーザーが一気に高騰したため、異常を検知した扱いになっています笑

Twitterのフォロワーさんも100人以上増えました

このブログ訪問者が増えたきっかけを、活かすも殺すも自分次第。
どれを読んでも面白いと思ってもらえるような記事が書けるよう、精進していかないといけませんね。

同じようなことをツイートもしてました笑。

ちなみに、この勢いに乗り、合格後すぐ、うまい棒10本分くらいの初収益が出ていました!

最後に

なりタイと同じように、連戦連敗中のブロガーさんに少しでも参考になるように心がけたのですが、どうだったでしょうか?

まだ、なりタイ自身も審査に通ったばかりで、この戦略が本当に正しかったかどうかは、今後、3桁、4桁、5桁…の収益化という目に見える形で証明していかないといけませんね。

ただ、合格した今も目標は変わりません
マイペースに記事をコツコツと積み上げる
これしかありません。

その過程で、一人でも多くのファンがつくようなブログにできればと思っています。

初心者ブロガーのみなさん、ともに頑張りましょう!

ブログの方向性を考えるにあたっては、人気ブロガーのちきりんさんのこの本が非常に役にたちました。
書評も書いたので、気になる方はどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次