どうも、なりタイです。

なりタイのNFTコレクション「Animals??」全30体の完売が目前に迫ってきたところで、現時点のホルダーさんをまとめようと思います。
意外とこれをやってるクリエイターさんって見たことないんですけど、個人的にはすごく大事だと考えてます。
主張するくせに、自分はやらんのかい!といったツッコミを受けそうなので、やります!笑
そもそも「Animals??」ってなに?って方は、👇のロードマップを先にどうぞ。

この記事でわかること!
✔ NFTコレクション「Animals??」はどんな人が買っているの?
✔ 「Animals??」って買う価値あるの?
\ 絶賛2次流通中‼ /
ホルダー一覧

早速ですが、ホルダーさんを表にまとめます。(※敬称略)
※4月24日追記
同日、全30体が完売し、コレクションが終了‼現時点でのホルダー一覧に更新しました。
自分の作品のホルダーの一覧をまとめてみると、なんだか感動しますね…。
クリエイターのみなさん、ぜひやってみてください!笑
多彩な顔ぶれ

改めてホルダー一覧をまとめてみると、そうそうたる顔ぶれですね。
スーパーエンジニアの @nft_syou さんや、Pixel Heroes Xの全キャラをデザインした @KeiType1 さんら、「Pixel Heroes」のコアメンバーが多数いるほか、有名なNFTクリエイターも多くいます。
「CITY BOY & CITY GIRL」を描く@cityboygirl_nft さんや、かわいいたぬきの日常を描く「ぽんコレ」の @ponfam1122 さん、個性的なアバターが人気な「AstroOTTO」の @astro_otto さん。
作曲活動を展開し、NINJAメタバライブの運営にも携わる、 @awoahiru さんもいます。
おわりに
なりタイはこれからも、ブロガー、コレクター、クリエイターの3足のわらじで、NFT活動を展開していきます。
活動初期に始めたこの「Animals??」を応援してくれたホルダーのみなさんには、必ず報いたいと思っています。
今考えている特典の一つが、こちら👇のNFTチケットです。

「Animals??」のホルダーでいてよかったと思えるような仕組みを、今後もいろいろと打ち出していけたらと思っています。
そう。「CloneX」のようにね。
と、まあ、CloneXは無理だとしても後悔はさせぬよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
あ、明日10日の22時まで、「#28 Dolphin?」と「#29 Bear?」のオファーを受付中なので、こちらもよろしくです!
いよいよ、残り3体。(※4月24日に完売しました)
うーん。「Animals??」を描けなくなると寂しくなるなあ笑。
\ 絶賛2次流通中‼ /

ロードマップはこちら👆
NFT作品をできるだけ安く買いたいという方向けに、👇の記事でやり方を詳しく説明しています。

コメント